ラベル 資金 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 資金 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年1月21日土曜日

木材をカットする長さによる売却額変化の実験

年末から今まで忙しくて更新できませんでしたが、今回は木材をカットする長さで売却額が変化するか実験してみたいと思います。

実験の前提としてある時点のセーブデータで同じ木を伐採、スコーピオンキングでカットする長さを変えながら売却額を見ていきたいと思います。

前提はこちらです。不精をして既に木材の売却が発生してしまっています。


















なのでこれからの実験は4167ドルを引いていきます。

まずは1m



















差し引き2137ドルです。

2mの場合


















差し引き3063ドル。1mの時より約930ドル位高くなりました。

3mの場合



















差し引き3536ドル。2mの時より500ドル程度高くなりました。

ここからどうなるでしょうか?4mです。

















差し引き3537ドル。余り3mの時より100ドル位しか変わらないですね。

次は5m

















差し引き3978ドル。4mより450ドル高くなりました。

そろそろ終盤です。次は6m

















差し引き4421ドル。5mから更に450ドル程度アップしていますね。

7mの場合

















差し引き4395ドル。おっと微妙に少なくなりました。なんででしょう。

最後に8m

















差し引き4434ドル。ほぼ数十ドルの差にしかなりませんでした。

今になって考えてみるとカット回数もカウントしておけばよかったかなと思います。1カット辺りの単価も考える必要があったのかも。

1本の木をカットする時に一番利益を得るためには6m以上にカットした方が良いという事でしょうか。7,8mだと木の長さによっては先端部分が中途半端な長さになってしまう木がしています。

これからは6mで切りそろえてみようかと思います。

2016年12月27日火曜日

木材、ウッドチップの売却価格の実験

伐採した木の売却とウッドチップの作り方まで解説しましたが今回は実験。同じでもそのまま売却するのとウッドチップにするのとどっちが高く売れるか実験してみます。

まずウッドチップの売却相場は1000Lで304ドルとなります。

















とある木を切ってウッドチップに加工したところ15000Lになりました。

















これを売却すると4600ドルになりました。

















一回ロードしなおして同じ木をスコーピオンキングで6メートルに切り分けたものを売却してみます。

































同じを伐採したままで売却すると2275ドルになりました。従って相場がえらく下がらなければウッドチップの方が高く売れるのではないでしょうか。

私も今回初めて検証したのですが、木材は加工して「真っすぐで長い」状態で売ると高値で売れるみたいです。そうなると「じゃあ伐採した長いまま売ればいいんじゃないか」と思いがちですが切り分けた方が高く売れるみたいです。また、枝打ちしても高く売れるのかなーと思いますが、それは別で検証してみたいと思います。

スコーピオンキングで伐採して枝打ちしないまま引きずって行って売却すると長い木でも1300ドル程度にしかなりませんでした。

推測でしかありませんが、林業が伐採して売却するしか実装されていないので加工することによる価値の付加を表現しているのかと思います。

現実世界でも単なる丸太より板材に加工すると販売価格が上がったりしますよね。飲食店用のカウンターの板材なんかはウン十万するのも珍しくないので。

次は切り分ける長さで売却額が変化するのか実験してみたいと思います。

林業で収入を得よう(5.木をウッドチップにしてみよう)

さて、前回は伐採した木を製材所で売却するところまでやってみました。

今回は木材にひと手間加えてウッドチップにしてみましょう。

ウッドチップは加工機を使って行います。ショップの林業機械の中で売っていますが右端のやつは例のごとく操作の難しいクレーン付きなので私は苦手です。

















まずはウッドチップがトレーラーに入るようにセットしておきます。

















次は木を用意しますが今回はScorpionking(スコーピオンキング)さんに登場してもらいます。こちらはチェーンソーで行っていた伐採と枝打ちを半自動でやってくれる機材となります。

















取り合えずScorpionKingで一本切り倒してみます。

そして投入口にどんどん入れてやると・・・

















出口のベルトコンベアーにからトレーラーにウッドチップが出ているのが分かりますね。

















後は同じ製材所にあるウッドチップ用の売却口までもっていってやれば売ることができます。

















一先ずこれで農業、林業でお金を稼ぐことができるようになりました。

林業で収入を得よう(4.木を売却しよう)

前回までは木を積み込むところまで行いました。


Noやる事必要なもの
1伐採トラクター、トレーラー、チェーンソー
2積み込みハンドツール、フォーク
3(必要であれば)加工ウッドチップの加工機
4売却
5植林トラクター、植林機

本来は表の3番をやるはずですがウッドチップの加工は別枠でやりたいと思います。今回は木材を素直に売却することにします。

木材の売却場所はゴールドクレストバレーのマップでは左上当たりのスタントン製材所になります。



























製材所の黄色の枠のところが売却場所になります。

















ここにトラクターを持ってくればいいのですが、畑の作物の様に「荷を下ろす」メニューが出てこないのでここでもロードローダ、テレハンドラー、トラクターにログフォークを装着してトレーラーから木材を降ろすことになります。

という事で、ログフォーク付きのトラクターで引っ張ってきたならいいですが、そうじゃないならこの場所に積み下ろし用の車両を置いておくことになります。ただ、私は面倒なので黄色枠のそばにある貯木場を利用します。こんな湖みたいなところです。

















どうするかと言いますと、トレーラーをバックで貯木場に突っ込ませます。そうするとわざわざ降ろさなくても売却できます。

















余り奥まで突っ込むと身動きが取れなくなり、リセットするしかなくなりますのでご注意下さい。

2016年12月18日日曜日

林業で収入を得よう(1.林業の基礎)

大分回り道をしましたが、農業の次は林業を解説したいと思います。

FS15では林業が最凶過ぎて、取り合えず農業そっちのけで木を切っては売却しまくって資金を稼ぎまくるプレイスタイルがYoutubeの動画でも多かった気がします。

木の売却価格が高いのと、数万ドル得た後に更にボーナス的なものを得るおかげでちょっと売っただけで4,5万ドルは直ぐに稼げましたが、今作では売却価格は抑え気味でボーナスはなくなりました。

それでも一度で1万ドルから2万ドル以上稼げますので良い収入源になるかと思います。


林業の流れは以下の様になります。


Noやる事必要なもの
1伐採トラクター、トレーラー、チェーンソー
2積み込みハンドツール、フォーク
3(必要であれば)加工ウッドチップの加工機
4売却
5植林トラクター、植林機


まずはごくごく簡単な林業で必要な物を紹介します。

トラクター

売却場所までトレーラーを引っ張るトラクターがいります。初期で貰ってる自家用車もトレーラーを引っ張ることはできるのでこれで代用しても良いかもしれません。

















トレーラー

これも初期で貰ってるものが取り合えず使えます。自家用車に連結することができます。

















連結するとこんな感じです。

















チェーンソー


肝心の木を切る道具が必要です。ショップから「チェーンソー」を選びます。4種類ありますが特に性能に違いはなさそうなのでどれでも良いです。


















一先ずこれで準備はできました。

で、「肝心の木は?」という事ですが、マップ上のほぼ全ての木を切り倒すことができます。
次回以降は伐採について解説したいと思います。

2016年12月11日日曜日

その他の資金調達方法

前回はアルバイトでの資金調達について説明しました。

ファーミングシミュレーター17では農業、林業、畜産で生産した物を売却するのが基本となり、更にNPCからミッションを請けることで更に資金を得ることができますが、他にも資金を調達することはできます。

銀行からの借り入れ

いわゆるローンですね。フィールド内にATMがあり、そこで借りることもできますが、ESCボタンからの財務情報画面からでも借り入れ、返済ができます。

財務情報画面で「5000$借りる」「5000$返済する」ボタンを押すだけです。

















EASYモードで最大の200000ドルを借りたところ1日の利子は200ドル位でした。案外これで最大まで借りて、機材を整えるのもありかもしれませんね。

不労所得

ビジネス系の雑誌でも「不労所得を得るのが良い」みたいな記事がありますが、このシミュレーターでも不労所得を得ることができます。以下の通りとなります。


No建築物価格(ドル)1時間当たりの収入(ドル)備考
1養蜂所20,00025
2温室25,00090定期的に水と堆肥が必要
3太陽熱集熱機125,000150
4風力エネルギー変換機1,200,0001,500
風力を買えば1日当たりの諸々経費を賄ってまだ余るくらいまで行けると思います。注意したいのは温室です。これも複数設置してやればそこそこの収入になるかと思いますが、温室を設置しただけでは効果がなく、畜産によって得られる堆肥と水を定期的に入れてやる必要があります。

では設置方法についてです。

まずはPキーを押してショップ画面を開き→配置用オブジェクトを選択します。

















そこから上の表にある施設を選択します。

















そこから画面が切り替わります。設置場所を選択します。メニューで施設を回転させるなどできますので自分の好みの位置を決めたら設置します。

















これ以降、毎時収入が入ってきます。

これで農業、アルバイト、施設からの収入の3つの手段を得ることができたと思います。

2016年12月10日土曜日

アルバイトで資金を稼ぐ

まだまだ解説が足りないところが沢山ありますが、ひとまず基本の農業の流れと作物の売却について解説をしてきました。これで収入を得ることができるようになりました。

しかし、耕して種まきして、三段階の肥料散布してとなると1日にそうなんかいも収穫、売却は最初のうちはできません。

私は時間差で初期の畑で作業し続けて1日2回位は収穫タイミングがありますが、その回数では農業だけで安定した資金作りは厳しく感じます。また、初期段階で収穫までの経費もバカになりません。

そこでアルバイトをすることで農業とは別に資金を得ることができます。

FS15のアルバイトは街中の掲示板をチェックして以下の二種類を請けることができました。

  • A地点のパレットをB地点に運ぶ
  • 指定された地域の芝刈りをする
二種類だけですし、ちょっと単調な内容でした。また、パレットを運ぶためのフォークやトラクター、芝刈りの用具も自腹でした。

今作ではNPCが所有する畑の農作業のアルバイトをすることができ、しかも使用する機材はNPCが準備してくれるためバイトのための経費は必要なくなりました。

アルバイトの引き受け方

まずはどこの畑でもいいので、マップを見て赤枠の様な青い丸のあるところに移動します。



























畑に着いたら、下の画像のようなマークを目指し「畑を購入/耕す」メニューを実行します。


















始めたばかりの頃は「このメニューを実行したらいきなり畑を買っちゃうんじゃないか」とか思って不安を感じましたがいきなり購入しませんので大丈夫です。

畑の持ち主からミッションを依頼されますのでやるなら右下の「開始」を選択して下さい。購入を選ぶと畑を買っちゃいますので注意です。

















これでミッション開始です。

ミッション中と報酬


ミッション中にやる事は普段の農作業と変わりません。また畑の状態を見て大体の作業内容の目星をつけることができます(作物が育っていると収穫作業、発芽状態だと肥料散布など)

先にも書きましたが、NPCがトラクターや農機具、必要な肥料等は全部準備してくれますので任された作業をするだけです。また、準備される農機具は案外グレードの良いもので自分の農場では持っていない機材を操縦することができます。


報酬については事前に提示された報酬+タイムボーナスがつきます。早く終わればその分上乗せという事になりますが、大概は制限時間の4分の3位で終わるものですし、私自身は制限時間オーバーになったことはありません。

余程操作を間違えたとかでない限りは大丈夫だと思います。

また、作業工程によって制限時間と報酬額が変わります。

  • 肥料散布は短時間だが報酬が安い
  • 収穫作業は時間がかかるが報酬は高い
時間がかかるといっても1時間程度です。肥料やりは短ければ5分程度で終わります。自分の都合に合わせてどっちをやるか選べると思います。

これで作物を育成中でも現金収入が得ることができます。

NPCの友好度

ミッションを引き受ける画面の画像に持ち主の爺さんの顔が表示されています。その下に緑のバーが表示されていますが、これは有効度を示しています。

何度か同じ畑でミッションをこなしていると有効度も上がっていきます。その有効度が生きるのは畑を購入する時で、有効度が高いと購入価格が安くなります。